1agreeable No.65 January 2023/1編 集 雑 記 良くも悪くも世界中に大きな変化をもたらしたコロナウイルス。昨年辺りからヨーロッパでも始めているように、根絶が無理ならワクチン接種をし元の生活にできるだけ戻すウィズ・コロナがこれからの新しい生活スタイルとして始まりますが空気が乾燥する冬場では感染者数が増える傾向にある様なのでマスクを手放すことはまだ難しいかもしれません。 また先日のニュースでは新型コロナとウクライナ情勢の影響もあり電気ガス水道の料金も値上がりするようです。 更に為替市場では円安で輸入に頼る日本は物価高で私たちの生活に影響が出ています。 とはいえ、昨年から新型コロナによる規制がなくなったことで人の集まるイベントが復活し空港や駅での賑やかな元の風景に戻りつつあります。最初が悪ければあとは上がるだけだと楽天的な僕は考えております。 悪くなることもあれば良くなることもあるから人生は楽しいのだ。そんな心持ちで新しい年を迎える2023年が皆様にとって素晴らしい年であることを強く願います。INDEX伝統的な木材表面塗料としてのベンガラについて薬剤の知識檜垣宮都さんを偲んで木材腐朽菌ケンキュウ室ないようである事例防除施工における事故実態調査化学物質における環境への影響ジャパンホームショー2022おとなのシロアリ自由研究防除士の現場p.2p.9p.14p.20p.4p.11p.16p.6p.12p.18(太司 和也)
元のページ ../index.html#3