お知らせ

最新 シロアリ情報 -中国エリア編-

最新 シロアリ情報 -中国エリア編-

シロアリ情報|2016.03.22

まだまだ寒い2月12日、山口県の会員防除士の方よりカンモンシロアリの羽アリ情報をご提供いただきました。
カンモンシロアリはヤマトシロアリと同じく建物を加害するシロアリで、関門海峡を挟む山口県の下関市、山陽小野田市、宇部市、山口市、防府市、福岡県遠賀町の間と限られた地域に分布しています。

今回はカンモンシロアリが特徴的な山口県を含む中国エリアのシロアリ情報をご紹介します。
(カンモンシロアリについては、最後に掲載しています。)

 

中国エリアのヤマトシロアリの分布です。
ヤマトシロアリは温暖な地域にとどまらず、ほぼ全域に分布していることがわかります。
中国山地にも生息しており、標高1,160mの三瓶山(島根県太田市)での繁殖報告があります。

tyuugoku_yamato  yamato_hanrei

 

次はイエシロアリの分布です。
山陽道に多く、平均気温の地図と比べると、12月~2月の平均気温が5℃以上の地域に多く、一部4℃以上の地域にもみられるようです。
シロアリ情報が無いところでも温暖な地域は注意が必要でしょう。
中でも広島県では街路樹等での生息・営巣が見られ、イエシロアリが定着していることが報告されています。

tyuugoku_ie  ie_hanrei

tyuugoku_kion 

冬(12月~2月)の平均気温(℃)(広島地方気象台ホームページより)

 

最後はアメリカカンザイシロアリです。
侵入害虫であるアメリカカンザイシロアリの情報は広島県、岡山県、山口県、島根県から11件寄せられています。
1991年に広島市で発見され、その後2006年に岡山県でも被害が見つかりました。
米国での分布北限は1月の平均気温が0℃の等温線と合致すると言われており、日本でも同様であると考えることができるでしょう。山陽の沿岸部など、冬でも比較的温暖な地域は注意が必要です。

tyuugoku_kanzai    kanzai_hanrei

 

山陰、山陽と気候も大きく異なる中国エリア。
分布図が示すようにヤマトシロアリについては全域で注意が必要です。
特に、温暖な山陽沿岸部は各種シロアリにとって好適な地域と言えるでしょう。
シロアリの生態をよく知り、床のしずみや羽、糞など住まいの異常の早期発見につとめましょう。

ご相談や業者紹介は一般社団法人中国しろあり対策協会で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

tyugokukyoukai

 

最後に、情報および写真を提供していただき、ご多忙のところヒアリングにも応じていただきましたしろあり防除施工士の方に御礼申し上げます。

 

参考
安達洋二(1982):中国地方のシロアリと温量指数,しろあり,№50
安達洋二(1977):中国地方におけるシロアリ事情,しろあり,№28
中川幸一(1970):中国地方のしろあり事情,しろあり,№12
山野勝次(1991):福山市で発見されたアメリカカンザイシロアリについて,しろあり,№86
富樫 勇(1996):アメリカカンザイシロアリと防除対策,しろあり,№108
松岡宏明(2009):岡山県で初めて確認されたアメリカカンザイシロアリ(ミケブロック製剤による施工事例),しろあり,№151
奥田英樹(2012):広島市中心部におけるイエシロアリ生息調査,しろあり,№158
奥田英樹(2016):カンモンシロアリの現場での判断について,しろあり,№165
シロアリ及び腐朽防除施工の基礎知識改訂版

 

シロアリの兆候、生態についてはシロアリQ&Aをご参考ください。
bnr_qa_new_o

 

 

 

 

カンモンシロアリ Reticulitermes Kanmonensis Takematsu,1999

kanmon1 KANMON33 kanmon2
生態はヤマトシロアリとほぼ同じく、建築物への加害も同様であるため外見からの判別は困難。
現場では、群飛が2月中旬から4月上旬とかなり早いこと、枝分かれした蟻道と空中蟻道が比較的多い点から判別するとのことでした。
山口県でも下関市、山陽小野田市、宇部市が多く、生息域の拡大が懸念されています。
一般にやや乾燥に強く小屋組や軒までの加害記録があります。

 

本会では、シロアリ情報を募集しています。皆様の情報提供をお待ちしております。

 shiroari_touroku

 

 

 

しろあり防除施工士をさがす

蟻害・腐朽検査士をさがす

しろありカルテ

「しろありの日」ポスターコンクール

シロアリ分布MAP

しろありライブラリー

しろありQ&A

会員専用ページ

公開資料

行事予定