お知らせ

講習会・資格一覧

令和7年度しろあり防除士資格取得(講習会・試験)のご案内について

講習会・資格|2024.11.15

令和7年1月~2月にかけて『しろあり防除講習会』を開催いたします。
この講習はしろあり防除施工士を取得するために必ず受講いただく必要がございます。
講習会のお申込みは以下より申込書をダウンロードの上、FAXでお送りいただくか、お申込フォームのバナーよりお願いいたします。
試験の申込書・実務経験証明書は受講票と一緒にお送りいたします

受講案内申込書PDF しろあり防除講習会・試験問題集 案内・申込書

講習~試験までのお申し込みの流れはこちらをご確認ください!

※WEBからも申し込みができるようになりました!!
下記をクリックして、必要事項を入力してください。

 

【しろあり防除施工士格取得までの流れ】

①受講料のご入金

●受講料25,000円(内10%消費税額、2,273円)、試験問題集(最新1年分500円(内10%消費税額、45円)、最新3年分1,200円(内
10%消費税額、109円)、最新5年分1,800円(内10%消費税額、164円)を下記口座に振込ください。

振込先
①りそな銀行新宿支店 普通口座№0111252

依頼人欄の前に「211」と記入してください。

例)白蟻太郎:211シロアリタロウ

(株)白蟻工業:211カ)シロアリコウギョウ

②郵便振替 00190-3-34569

口座名…公益社団法人 日本しろあり対策協会
(インボイスの登録番号:T3-0111-0500-0476)

※振込手数料については、各申込者のご負担にてお願いします。

※インボイス対応領収書を受講終了後にお渡しいたします。(WEB講習は修了証と一緒に郵送いたします)
※領収書の再発行はできません。大切に保管してください。

 

②しろあり防除講習会・試験問題集申込

●次のものを当協会まで郵送でお送りください。

・「しろあり防除講習会・試験問題集申込書」(振込控のコピーを表面に貼付)をFAXか郵送で送付してください。

●ホームページからも申込みができます。

●申込締切は、令和7年1月10日(金)必着です。

●WEB講習会、3会場(東京・大阪・福岡)で、ご希望のところで受講できます。

●各会場定員がございます。締切前でも予定定員に達した場合は締め切らせていただくことがあります。

 

③受講票・テキスト発送

●申込記載事項及び受講料の入金状況を確認し、12月下旬より受講票・テキスト・問題集・試験案内(申込用紙・実務経験証明書記入用紙等)を発送します。

 

④受講

●受講票・テキスト・筆記用具を持参の上、『しろあり防除講習会』を受講してください。

●『しろあり防除講習会』はWEB講習会及び全国3会場で行われます。

▶WEB講習 お好きな場所で視聴
2月3日(月)~6日(木)の4日間

▶東京会場 飯田橋レインボービル(新宿区市谷船河原町11 電話03-3260-4791)
1日目:1月23日(木)10:30~16:30
2日目:1月24日(金)9:30~16:40

▶大阪会場 CIVI研修センター新大阪東(大阪市東淀川区東中島1-19-4 電話06-6160-5888)
1日目:2月4日(火)10:30~16:30
2日目:2月5日(水)9:30~16:40

▶福岡会場 福岡県自治会館(博多区千代4-1-27 電話092-651-4284)
1日目:1月28日(火)10:30~16:30
2日目:1月29日(水)9:30~16:40

※会場講習の受付は講習開始30分前からになります。

 

⑤受験料・試験問題集のご入金

●受験料15,000円(内10%消費税額、1,363円)、試験問題集(希望者のみ)を上記口座にお振込下さい。

※インボイス対応領収書を受験会場でお渡しいたします。
※領収書の再発行はできません。大切に保管してください。

 

⑥受験・試験問題集申込

●次のものを当協会まで郵送でお送りください。

①しろあり防除施工士検定試験申込書(振込控のコピーを裏面に貼付)

整理票・受験票(写真を指定箇所に2か所貼付)

②実務経験証明書(大卒以外の方は必ず提出してください。)

③卒業証明書〈卒業証書のコピーでも可〉(実務経験が4年以上の場合は不要)

●申込締切は令和7年2月19日(水)必着です。

 

⑦受験票発送

●申込記載事項及び受験料の入金状況を確認し、2月下旬より受験票を発送します。

 

⑥受験

●受験票・筆記用具を持参の上、試験受験

●全会場、令和7年3月5日(水)

試験諸注意・試験配布 14:20~14:30
試験 14:30~16:30

※受付13:50~14:20

※20分以上の遅刻は認めません。

●試験会場は5会場(東京・埼玉・大阪・福岡・沖縄)で、ご希望の会場で受験できます。

東京会場 家の光会館・飯田橋レインボービル(新宿区市谷船河原11 電話03-3260-4791)
埼玉会場 ソニックシティ(さいたま市大宮区桜木町1-7-5 電話048-647-4111)
大阪会場 CIVI研修センター新大阪東(大阪市東淀川区東中島1-19-4 電話06-6160-5888)
福岡会場 九州ビル(博多区博多駅南1-8-31 電話092-461-1112)
沖縄会場 沖縄県教職員共済会館八汐荘(那覇市松尾1-6-1 電話098-867-1191)

 

⑦合格発表

●4月9日(水)11:00にホームページに合格者番号発表、合格者には合格通知送付するとともに、

登録のための書類をお送りします。

●不合格の場合、通知しません。次年度に限りしろあり講習会は免除となり、試験から受験できます。

(2回目不合格の場合は次年度しろあり防除講習会を受講する必要があります。)

対象者には案内を12月に送付します。

 

⑧しろあり防除施工士登録

●登録料12,000円(内10%消費税額、1,090円)をお振込の上、次のものを当協会まで郵送でお送りください。

①「しろあり防除施工士登録申込書」(顔写真(縦3.0cm、横2.4㎝)、振込控のコピーを貼付)

②「誓約書」(本人確認書類1部貼付、もしくは添付)

●登録した方にしろあり防除施工士証・登録証発送(6月中旬)

●登録有効期間は3年、その後は3年ごとに更新が必要

令和6年蟻害・腐朽検査士資格認定試験 合格発表

講習会・資格|2024.10.09

8月23日福岡、8月30日大阪、9月6日東京で実施いたしました
標記試験について採点を行った結果、合格判定となりました方々の
受験番号は以下の通りです。

合格者におかれましては、現在登録手続きを進めております。
登録証等の到着まで今しばらくお待ちください。

合否や試験の内容、採点基準及び結果に関するお問い合わせには
お答えいたしかねますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

(合格者49名)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 20 21
22 23 24 25 26
27 29 30 31 32
33 34 35 36 101
103 104 105 701 702
703 704 705 706 707
801 802 803 804

令和6年蟻害・腐朽検査講習会および試験の実施について

講習会・資格|2024.07.05

 

令和6年蟻害・腐朽検査講習会および試験を開催いたします。
住宅劣化の原因となるシロアリと腐朽の基礎知識と検査ポイントが学べ、
建築・不動産関係者にもご好評いただいております。

昨年に続き、本年もWEB講習会を併催いたします。
蟻害・腐朽検査士資格は受験資格と会場での受験が必要ですが、
WEB講習はどなたでもご自宅でご受講でき便利です。
是非ご参加ください。

 

※本講習会及び試験は、蟻害・腐朽検査に関する専門知識を取得しようと
する方、もしくは新たに蟻害・腐朽検査士資格を取得するためのものであり、
既に蟻害・腐朽検査士資格を取得されている方は受講及び受験の必要はありません。

※本会登録施工業者会員には7月4日にご案内を発送いたしました。

ご案内PDF・お申込書


開催概要

【蟻害・腐朽検査講習会】
どなたでもご受講いただけます。
本講習は、建築士会CPD制度プログラム認定されています。(4時間)

講習科目:
シロアリ被害検査・診断に関する知識 70分
腐朽検査・診断に関する知識 70分
建物の傷み方と蟻害・腐朽検査の流れ 60分
検査診断報告書の作成と検査証の発行 60分

 

【蟻害・腐朽検査士資格認定試験】
①受験資格:本会の「しろあり防除施工士」もしくは建築士・木造建築士いずれかの資格を取得後3年を経過している方
かつ、本会が行う「蟻害・腐朽検査講習会」を受講された方
②試験内容:レポート審査による試験を行い、蟻害・腐朽検査を行うに必要な知識について審査し、一定水準を満たした適格者に対して「蟻害・腐朽検査士」資格を認定します。

 

お申し込み

申込フォームが便利です。WEB講習のお申込は、本フォームからの受付に
限らせていただいておりますので、ご了承ください。

★申込フォーム

※各会場満席になり次第受付を締め切ります。
満席により受付できなかった場合はこちらよりご連絡し、ご納入いただいた受講料・受験料は返金いたします。
(振込手数料本会負担)

 

お問い合わせ

公益社団法人日本しろあり対策協会
(インボイス登録番号:T3-0111-0500-0476)

〒160-0022
東京都新宿区新宿1-12-12 オスカカテリーナ4階
電 話:03-3354-9891 受付時間:9:30~12:00/13:00~17:30
FAX:03-3354-8277
受付専用お問い合わせe-mail:gigai★hakutaikyo.or.jp(★を@に変更してください)


実施会場・スケジュール

WEB講習もしくは会場講習のどちらかを選択してください。

●WEB講習
視聴期間:8月9日~14日
講習時間、講師、内容は以下会場講習と同一です。
申込締切日:7月26日

●会場講習

日程 9月6日(金) 8月30日(金) 8月23日(金)
開催地・会場 飯田橋レインボービル

新宿区市谷
船河原町11

 CIVI研修センター

新大阪東

大阪市東淀川区
東中島1-19-4

福岡県自治会館

福岡市博多区
千代4-1-27

申込締切日 8/23 8/16 8/9
9:30~10:40
住宅のシロアリ被害
検査・診断について
(研)森林研究・整備機構
森林総合研究所
神原 広平
(研)森林研究・整備機構
森林総合研究所
神原 広平
(研)森林研究・整備機構
森林総合研究所
神原 広平
10:50~12:00
住宅の腐朽検査・
診断について
(地独)東京都立産業技術研究センター
飯田 孝彦
(地独)東京都立産業技術研究センター
飯田 孝彦
(地独)東京都立産業技術研究センター
飯田 孝彦
休憩 12:00~13:00
13:00~14:00
木造住宅の傷み方と
蟻害・腐朽検査の流れ
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
14:10~15:10
住宅の検査・診断報告書
の作成と検査証の発行
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
休憩・修了証配布 15:10~15:20
蟻害・腐朽検査士資格認定試験
試験配布・注意説明 15:20~15:25
15:25~16:45
蟻害・腐朽検査士
資格認定試験
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫

令和6年<しろあり防除施工士向け>登録更新の手続きについて

講習会・資格|2024.06.24

令和6年<しろあり防除施工士向け>登録更新の手続きについて

※このお知らせは、本年10月31日に有効期限を迎えるしろあり防除施工士向けの情報です。

本年度のしろあり防除施工士登録更新対象者あてに、ご案内を送付いたしました。
登録更新を希望される方は、締切日までにお手続きのうえ、決められた講習を受講してください。
この手続きを行わなかった場合、資格失効になりますのでご注意ください。

登録更新対象にも関わらず、ご案内が届いていない場合は住所不明で返送されている可能性があります。
お手元に書類が無い場合は以下より必要書類をダウンロードのうえ、お手続きください。

今年度もWEB講習会も実施いたします。

 

実施概要

【しろあり防除施工講習会】
①実施会場:全国12会場、WEB講習会

②講習科目:
・防除薬剤等の現況について
・防除施工について
・防除管理について
・建築物及び関係法令について
・防除施工に関するその他の課題について

③受講料・登録更新手数料

正会員所属 しろあり防除施工士※
しろあり防除施工講習会受講料 16,000円
しろあり防除施工士登録更新手数料 16,000円
合計 32,000円(内消費税率10%、消費税額 2,909円)
※本会のホームページに掲載されている事業所に所属している証明があること

会員外 しろあり防除施工士
しろあり防除施工講習会受講料 32,000円
しろあり防除施工士登録更新手数料 16,000円
合計  48,000円(内消費税率10%、消費税額 4,364円)

インボイスの登録番号:T3-0111-0500-0476

振込先:
りそな銀行:新宿支店 普通 №0111252
郵便振替:00190-3-34569
口座名 公益社団法人日本しろあり対策協会

インボイス制度対応の領収書を受講終了後にお渡しいたします。

④申込締切:下表を参照(締切日到着厳守)

お申し込み

以下のPDFファイルよりダウンロードし、内容をご確認のうえ本会までお送りください。
本会からお送りしている登録更新申込書に顔写真1枚が必要です。
また、前回の更新時もしくは登録時以降に転居されている方は本人確認書類を提出してください。

しろあり防除施工講習会案内・申込書・登録申請書

○申込後に会場変更希望の方は 変更申込届 に記入の上、提出ください。

後ほど新しい受講番号をお知らせします。

○申込後に受講されず、返金ご希望の方は 返金申請書 に記入の上、提出ください。

 

(送付・お問い合わせ先)
公益社団法人日本しろあり対策協会
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-12-12 オスカカテリーナ4階
電話:03-3354-9891 FAX:03-3354-8277
受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00(土日祝日を除く)


実施会場

開催地 開催日 会場 申込締切日(必着) 受講票等
発送予定日
宮城 10月16日(水) ホテル白萩 9月6日(金) 10月2日(水)
東京 ①10月3日(木) 飯田橋レインボービル 8月23日(金) 9月19日(木)
②10月16日(水) 9月6日(金) 10月2日(水)
埼玉 10月10日(木) ソニックシティ 8月30日(金) 9月26日(木)
愛知 10月9日(水) ウインクあいち 8月30日(金) 9月25日(水)
大阪 ①10月1日(火) CIVI研修センター新大阪東 8月23日(金) 9月17日(火)
②10月18日(金) 9月6日(金) 10月4日(金)
広島 10月22日(火) 西区民文化センター 9月13日(金) 10月8日(火)
香川 10月23日(水) サンメッセ香川 9月13日(金) 10月9日(水)
福岡 10月30日(水) 福岡県自治会館 9月20日(金) 10月16日(水)
宮崎 10月24日(木) ニューウェルシティ宮崎 9月13日(金) 10月10日(木)
沖縄 10月29日(火) 沖縄県教職員共済会館八汐荘 9月20日(金) 10月15日(火)
Web講習 10月3日(木)~

11月14日(木)

インターネットが接続できる場所 10月25日(金) 9月11日(水)

から適時発送

〇WEB講習は受講時間のチェック(こちらで確認します)と終了後の設問への回答により受講したものとなります。

〇各会場とも、定員になり次第締切とさせていだきます。

 

Q&A

Q しろあり防除施工講習会の案内はいつ送付されるのでしょうか。

A しろあり防除施工士今年度更新対象者に6月19日に郵送で送付いたしました。
昨年未受講で受講希望の方は6月18日に発送しました。

 

Q 申込の流れを教えて下さい。

A まず講習会費用をお振込していただき、申込書を記入の上、協会に郵送で送付してください。

 

Q インターネットで振込したため、申込書に受講料・登録更新手数料の振込控が大きく(もしくは印刷できず)、
貼り付けることができないのだがどうすればいいですか。

A 振込控を貼り付けずに別途添付してください。どうしても振込控を用意できない場合は、申込書の振込方法(銀行・郵便)と名義人、金額、振込日を申込書に記入してください。

 

Q 振込は会社でまとめて行ってもいいですか。

A まとめて振込でいただいても大丈夫です。

 

Q 協会に申込書をFAXで送ってもいいですか。

A お受けできかねます。必ず郵送で送ってください。

 

Q 郵送されてきた申込書に印字されている住所・会社名等が違っているのだがどうすればいいですか。

A 違っているところに二重線を引いて、訂正したものを赤いボールペン等で記入してください。

 

Q 申込書に書いてある情報可否とは何ですか。

A ホームページにて防除施工士の登録番号・事業所・氏名を公開しております。公開してもいい方は可にチェックを入れて下さい。

 

Q 講習会はどこの会場で受けてもいいのでしょうか。

A 受講できるところであれば、どこでも大丈夫です。

 

Q 用意する写真の大きさ、枚数等を教えてください。

A 縦3.0cm、横2.4cmで申込前6ヶ月以内に脱帽し、正面から上半身を写した写真1枚を申込書に貼り付けてください。
剥がれる恐れがあるため、裏に必ず名前を書いてください。

 

Q 申込書が届いているか調べてほしいです。

A 到着確認は行っておりません。心配な方は配達記録郵便か、レターパックなど追跡可能な発送方法で送付してください。
テキスト発送日を1週間以上過ぎても届かない場合はご連絡ください。

 

Q 本人確認書類は出さなくてならないのでしょうか。

A 前回の更新時もしくは登録時以降に転居されている方のみ本人確認書類を提出してください。

 

Q 案内・申込書が届いていない(紛失)しました。どうすればいいですか。

A このページのしろあり防除施工講習会案内・申込書・登録申請書からダウンロードしてご記入の上、お申し込みください。

 

Q 講習会に申し込んだのだが、受講票はいつ届くのでしょうか。

A 受講日の2週間前に郵送で送付いたします。

 

Q 申込の後に講習会の会場を変更したいのですが。

A このページか、防除施工士向けページ(https://www.hakutaikyo.or.jp/oshirase)にある変更届をダウンロードして、
記入の上、FAX(03-3354-8277)してください。後ほど、新しい受講№をお知らせします。

 

Q 申込の後に入院することになり受講することができなくなりました。返金していただけますか。

A このページか、防除施工士向けページ(https://www.hakutaikyo.or.jp/oshirase)にある返金申請書をダウンロードして、
協会宛に一度電話かメールでご連絡いただいた上で、FAX(03-3354-8277)してください。

 

Q WEB講習はインターネットから申し込みできますか?

A できません。WEB講習も必ず郵送にてお申し込みください。

 

Q WEB講習のメリットはなんですか。

A 期間中であればいつでも好きな時間に受講することができます。
また、1講座を受講して、残りの講義は別の日に受講することも可能です。

 

Q 会員価格の適用条件を教えてください。

A ご登録の事業所が、協会HPの【会員名簿】に登録されている事業所、住所と一致している場合のみ、
会員価格が適用されます。同じ会社でも【会員名簿】に記載のない事業所は『会員外』料金となります。

 

Q WEB講習が受講できるか確認したいのですが?

A テストページを開き、動画が再生できるか確認をしてください
クラストリームHPの中段にある「クラストリーム紹介動画」をクリック]

<蟻害・腐朽検査士向け>令和6年登録更新手続きについて

講習会・資格|2024.04.23

※このお知らせは、本年度蟻害・腐朽検査士を更新される方向けの情報です。

 

4月23日に本年度の蟻害・腐朽検査士登録更新対象者あてに、申込書と更新課題を送付いたしました。
登録更新を希望される方はご案内をよくお読みのうえ以下2~4を揃え、本会までご提出ください。
提出された報告書をもとに、蟻害・腐朽検査士としての技能を審査いたします。

書き損じや下書き等で複数部必要な場合やお引越しなどでお手元にご案内が届いていない方は
以下よりダウンロードのうえ、印刷してください。

 

1.ご案内
2.申込書(両面印刷してください)
3.報告書フォーマット(両面印刷、左側二ヵ所をホチキス止め)
4.登録更新検定料・手数料
会 員  20,000円 (内訳:更新検定料10,000円+更新手数料10,000円=20,000円)
会員外  30,000円 (内訳:更新検定料20,000円+更新手数料10,000円=30,000円)
※払込票を紛失された方は、郵便局に備付の払込票を使用して送金ください。
(参考)報告書例 
※インボイス対応領収書は登録証等の送付時に発行いたします。

 

検査物件が無く報告書の作成が困難な場合は、以下に記載のお問い合わせ先
メールアドレスまでお申し出ください。
代替課題をお知らせいたしますので、お電話での申し出は受付できません。

【注意事項】
提出期限は6月28日(郵送必着、e-mailやFAX不可)です。
提出期限までに提出のない方は有効期限をもって蟻害・腐朽検査士資格は失効します。
いずれかの書類が不足している場合や報告書の注意点が守られていない場合は
受付できませんのでご注意ください。

更新の意思はあるものの締切日までのお手続きが難しい場合は更新手続きを
次年度に延長することも可能です。
以下URLの資格継続申請書をよくお読みのうえ、FAXもしくは以下お問い合わせ先
メールアドレスまでご提出ください。原本郵送の必要はありません。
資格継続申請書 (PDFファイルが開きます)

 

【会員価格で申込される方向け】
本会の会員制度では本社も営業所等も同じ1会員として扱っていますので、本社が会員であっても他の営業所等は会員ではありません。
登録更新申込書に記入された情報と会員登録情報が一致せず、かつ会員価格を納入されている場合は手数料不足で受付が出来ませんのでご注意ください。
会員価格でお支払いされる方は必ず事前に会員名簿で所属事業所が会員かどうかをご確認ください。

※会員価格の適用条件※
登録申込書と会員登録情報について、以下1~3の全てが一致していること。
1項目でも不一致が確認された場合、会員価格は適用されません。
1 事業所名/会社名
2 所在地/住所
3 会員番号
適正な会員制度の運用にご理解ご協力をお願いいたします。

会員価格をお支払いの方へ

 

(送付先)
公益社団法人日本しろあり対策協会
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-12-12 オスカカテリーナ4階
電話:03-3354-9891(土日祝日を除く9:30~12:00、13:00~17:30)
FAX:03-3354-8277

(お問い合わせ先)
gigai★hakutaikyo.or.jp (★→@に変換してください)

令和6年しろあり防除施工士 合格者発表

講習会・資格|2024.04.10

令和6年しろあり防除施工士の試験結果について

3月11日にしろあり防除施工士資格・講習委員会を行い、合否判定(採点)を実施いたしました。

 

(受験者)

受験者数 429名

合格者数 335名(合格率 約78.1%)

平均得点 175.1点(250点満点)

最高得点 244点

 

合否判定については、各試験科目(生態、木材と腐朽、防除薬剤、防除処理、建築)とも平均得点を基に合格基準点(合否ライン)を設定しています。

各科目に設けた合格基準点を1科目でも下回った場合は合格できません。

 

※受験生の皆さまへ電話での合否の問い合わせはお受けしません。

合格者には合格発表当日に、到着日指定で合格通知が届きます。

受験番号は、受験票に記載してあります。電話での確認はご遠慮ください。

1 169 348 456 711
2 170 349 458 712
4 171 350 460 715
5 172 352 461 716
6 173 353 462 717
9 174 355 463 718
11 176 356 464 721
13 177 357 465 722
14 178 359 468 723
16 179 363 469 724
17 180 364 470 726
18 181 365 471 727
19 182 366 472 728
20 183 367 474 729
21 184 369 475 730
22 185 372 476 731
23 186 373 477 732
27 187 374 478 733
28 188 375 480 734
29 189 376 481 735
30 190 378 482 736
31 191 379 483 738
32 192 381 484 739
34 193 401 486 740
36 195 402 487 741
38 196 403 489 742
39 197 404 490 743
40 198 406 491 745
41 199 407 492 746
42 200 408 493 748
43 202 409 494 749
46 203 410 495 751
47 204 411 496 752
49 301 414 497 755
50 302 415 498 756
52 303 416 499 757
53 304 417 500 758
54 305 419 502 759
55 307 420 503 761
56 308 421 505 762
57 309 422 506 763
58 310 423 507 764
59 313 424 509 765
60 314 425 510 766
62 315 428 511 767
63 316 429 513 769
65 317 430 514 770
67 318 431 515 771
70 319 432 516 773
71 320 433 517 774
74 321 434 518 775
75 322 436 519 776
78 324 437 520 777
80 326 438 524 778
81 330 440 525 1001
151 332 441 526 1002
152 333 442 528 1003
153 334 445 529 1004
154 335 446 531 1005
157 336 447 701 1006
158 337 448 702 1008
161 339 449 703 1009
162 340 450 704 1011
163 342 451 705
164 343 452 706
165 344 453 707
166 345 454 709
167 346 455 710

令和6年度しろあり防除士資格取得(講習会・試験)のご案内について

講習会・資格|2023.11.24

令和6年1月~2月にかけて『しろあり防除講習会』を開催いたします。
この講習はしろあり防除施工士を取得するのに必要なものとなっておりますので、受験する方は必ず受講してください。
講習会の申し込みは以下より申込書をダウンロードの上FAXでお送りいただくか、WEBよりお願いいたします。
試験の申込書・実務経験証明書は受講票と一緒にお送りいたします

受講案内申込書PDF しろあり防除講習会・試験問題集 案内・申込書

講習~試験までのお申し込みの流れはこちらをご確認ください!

※WEBからも申し込みができるようになりました!!
下記をクリックして、必要事項を入力してください。

 

【しろあり防除施工士格取得までの流れ】

①受講料のご入金

●受講料25,000円(内10%消費税額、2,273円)、試験問題集(最新1年分500円(内10%消費税額、45円)、最新3年分1,200円(内
10%消費税額、109円)、最新5年分1,800円(内10%消費税額、164円)を下記口座に振込ください。

振込先
①りそな銀行新宿支店 普通口座№0111252

依頼人欄の前に「211」と記入してください。

例)白蟻太郎:211シロアリタロウ

(株)白蟻工業:211カ)シロアリコウギョウ

②郵便振替 00190-3-34569

口座名…公益社団法人 日本しろあり対策協会
(インボイスの登録番号:T3-0111-0500-0476)

※振込手数料については、各申込者のご負担にてお願いします。

※インボイス対応領収書を受講終了後にお渡しいたします。

 

②しろあり防除講習会・試験問題集申込

●次のものを当協会まで郵送でお送りください。

・「しろあり防除講習会・試験問題集申込書」(振込控のコピーを表面に貼付)をFAXか郵送で送付してください。

●ホームページからも申込みができます。

●申込締切は、令和6年1月18日(木)必着です。

●WEB講習会、3会場(東京・大阪・福岡)で、ご希望のところで受講できます。

●会場での定員は100名です。締切前でも予定定員に達した場合は締め切らせていただくことがあります。

 

③受講票・テキスト発送

●申込記載事項及び受講料の入金状況を確認し、12月下旬より受講票・テキスト・問題集・試験案内(申込用紙・実務経験証明書記入用紙等)を発送します。

 

④受講

●受講票・テキスト・筆記道具を持参の上、『しろあり防除講習会』を受講してください。

●『しろあり防除講習会』はWEB講習会及び全国3会場で行われます。

▶WEB講習 お好きな場所で視聴
2月5日(月)~8日(木)の4日間

▶東京会場 飯田橋レインボービル(新宿区市谷船河原町11 電話03-3260-4791)
1日目:1月25日(木)10:30~16:30

2日目:1月26日(金)9:30~16:40

▶大阪会場 CIVI研修センター新大阪東(大阪市東淀川区東中島1-19-4 電話06-6160-5888)
1日目:2月6日(火)10:30~16:30

2日目:2月7日(水)9:30~16:40

▶福岡会場 福岡県自治会館(博多区千代4-1-27 電話092-651-4284)
1日目:1月30日(火)10:30~16:30

2日目:1月31日(水)9:30~16:40

※会場講習の受付は講習開始30分前からになります。

 

⑤受験料・試験問題集のご入金

●受験料15,000円(内10%消費税額、1,363円)、試験問題集(希望者のみ)を上記口座にお振込下さい。

※インボイス対応領収書を受験会場でお渡しいたします。

 

⑥受験・試験問題集申込

●次のものを当協会まで郵送でお送りください。

①しろあり防除施工士検定試験申込書(振込控のコピーを裏面に貼付)

整理票・受験票(写真を指定箇所に2か所貼付)

②実務経験証明書(大卒以外の方は必ず出してください。)

③卒業証明書〈卒業証書のコピーでも可〉(実務経験が4年以上の場合は不要)

●申込締切は2月21日(水)必着です。

 

⑦受験票発送

●申込記載事項及び受験料の入金状況を確認し、2月下旬より受験票を発送します。

 

⑥受験

●受験票・筆記用具を持参の上、試験受験

●全会場、3月6日(水)試験諸注意・試験配布 14:20~14:30

試験         14:30~16:30

※受付13:50~14:20

※20分以上の遅刻は認めません。

●試験会場は5会場(東京・埼玉・大阪・福岡・沖縄)で、ご希望の会場で受験できます。

東京会場 家の光会館・飯田橋レインボービル(新宿区市谷船河原11 電話03-3260-4791)
埼玉会場 ソニックシティ(さいたま市大宮区桜木町1-7-5 電話048-647-4111)
大阪会場 CIVI研修センター新大阪東(大阪市東淀川区東中島1-19-4 電話06-6160-5888)
福岡会場 九州ビル(博多区博多駅南1-8-31 電話092-461-1112)
沖縄会場 沖縄県教職員共済会館八汐荘(那覇市松尾1-6-1 電話098-867-1191)

 

⑦合格発表

●4月10日(水)11:00にホームページに合格者番号発表、合格者には合格通知送付するとともに、

登録のための書類をお送りします。

●不合格の場合、通知しません。次年度に限りしろあり講習会は免除となり、試験から受験できます。

(2回目不合格の場合は次年度しろあり防除講習会を受講する必要があります。)

対象者には案内を12月に送付します。

 

⑧しろあり防除施工士登録

●登録料12,000円(内10%消費税額、1,090円)をお振込の上、次のものを当協会まで郵送でお送りください。

①「しろあり防除施工士登録申込書」(顔写真(縦3.0cm、横2.4㎝)、振込控のコピーを貼付)

②「誓約書」(本人確認書類1部貼付、もしくは添付)

●登録した方にしろあり防除施工士証・登録証発送(6月中旬)

●登録有効期間は3年、その後は3年ごとに更新が必要

令和5年蟻害・腐朽検査士資格認定試験 合格発表

講習会・資格|2023.10.05

8月25日福岡、9月1日大阪、9月7日東京で実施いたしました
標記試験について採点を行った結果、合格判定となりました方々の
受験番号は以下の通りです。

合格者におかれましては、現在登録手続きを進めております。
登録証等の到着まで今しばらくお待ちください。

合否や試験の内容、採点基準及び結果に関するお問い合わせには
お答えいたしかねますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

(合格者58名)

1 2 4 6 9
10 11 12 13 14
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
25 26 27 28 30
31 32 33 35 36
102 103 104 105 106
108 115 116 401 403
404 405 406 407 408
409 410 411 701 702
704 705 706 707 708
709 803 804

 

令和5年蟻害・腐朽検査講習会および試験の実施について

講習会・資格|2023.07.06

第21回目となる蟻害・腐朽検査講習会および試験を開催いたします。
住宅劣化の原因となるシロアリと腐朽の基礎知識と検査ポイントが学べ、
シロアリ防除関係者以外に建築・不動産関係者にもご好評いただいております。

本年度はご要望の多かったWEB講習会を併催いたします。
蟻害・腐朽検査士資格は受験資格と会場での受験が必要ですが、
WEB講習はどなたでもご受講いただけますので、是非ご参加ください。

 

※本講習会及び試験は、蟻害・腐朽検査に関する専門知識を取得しようと
する方、もしくは新たに蟻害・腐朽検査士資格を取得するためのものであり、
既に蟻害・腐朽検査士資格を取得されている方は受講及び受験の必要はありません。

※本会登録施工業者会員には7月5日にご案内を発送いたしました。

ご案内PDF・お申込書


開催概要

【蟻害・腐朽検査講習会】
どなたでもご受講いただけます。
本講習は、建築士会CPD制度プログラム認定されています。(4時間)

講習科目:
シロアリ被害検査・診断に関する知識
腐朽検査・診断に関する知識
建物の傷み方と蟻害・腐朽検査の流れ
検査診断報告書の作成と検査証の発行

 

【蟻害・腐朽検査士資格認定試験】
①受験資格:本会の「しろあり防除施工士」もしくは建築士・木造建築士いずれかの資格を取得後3年を経過している方
かつ、本会が行う「蟻害・腐朽検査講習会」を受講された方
②試験内容:レポート審査による試験を行い、蟻害・腐朽検査を行うに必要な知識について審査し、一定水準を満たした適格者に対して「蟻害・腐朽検査士」資格を認定します。

 

お申し込み

申込フォームが便利です。WEB講習については、申込フォームからのお申し込みに
限らせていただいておりますので、ご理解ください。

★申込フォーム

※各会場満席になり次第受付を締め切りますのでご了承ください。
満席により受付できなかった場合はこちらよりご連絡し、ご納入いただいた受講料・受験料は返金いたします。
(振込手数料本会負担)

 

お問い合わせ

公益社団法人日本しろあり対策協会
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-12-12 オスカカテリーナ4階
電 話:03-3354-9891 受付時間:9:30~12:00/13:00~17:30
FAX:03-3354-8277
受付専用お問い合わせe-mail:gigai★hakutaikyo.or.jp(★を@に変更してください)


実施会場・スケジュール

WEB講習もしくは会場講習のどちらかを選択してください。

●WEB講習
視聴期間:8月17日~21日の5日間
講習時間、講師、内容は以下会場講習と同一です。
申込締切日:8月3日

●会場講習

日程 9月7日(木) 9月1日(金) 8月25日(金)
開催地・会場 飯田橋レインボービル

新宿区市谷
船河原町11

 CIVI研修センター

新大阪東

大阪市東淀川区
東中島1-19-4

福岡県自治会館

福岡市博多区
千代4-1-27

申込締切日 8/23 8/16 8/9
9:30~10:40
住宅のシロアリ被害
検査・診断について
(研)森林研究・整備機構
森林総合研究所
神原 広平
(研)森林研究・整備機構
森林総合研究所
神原 広平
(研)森林研究・整備機構
森林総合研究所
神原 広平
10:50~12:00
住宅の腐朽検査・
診断について
(地独)東京都立産業技術研究センター
飯田 孝彦
(地独)東京都立産業技術研究センター
飯田 孝彦
(地独)東京都立産業技術研究センター
飯田 孝彦
休憩 12:00~13:00
13:00~14:00
木造住宅の傷み方と
蟻害・腐朽検査の流れ
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
14:10~15:10
住宅の検査・診断報告書
の作成と検査証の発行
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
休憩・修了証配布 15:10~15:20
蟻害・腐朽検査士資格認定試験
試験配布・注意説明 15:20~15:25
15:25~16:45
蟻害・腐朽検査士
資格認定試験
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫
関東学院大学名誉教授
中島 正夫

令和5年<しろあり防除施工士向け>登録更新の手続きについて

講習会・資格|2023.06.15

令和5年<しろあり防除施工士向け>登録更新の手続きについて

※このお知らせは、本年10月31日に有効期限を迎えるしろあり防除施工士向けの情報です。

本年度のしろあり防除施工士登録更新対象者あてに、ご案内を送付いたしました。
登録更新を希望される方は、締切日までにお手続きのうえ、決められた講習を受講してください。
この手続きを行わなかった場合、資格失効になりますのでご注意ください。

登録更新対象にも関わらず、ご案内が届いていない場合は住所不明で返送されている可能性があります。
お手元に書類が無い場合は以下より必要書類をダウンロードのうえ、お手続きください。

今年度もWEB講習会も実施いたします。

 

実施概要

【しろあり防除施工講習会】
①実施会場:全国12会場、WEB講習会

②講習科目:
・防除薬剤等の現況について
・防除施工について
・防除管理について
・建築物及び関係法令について
・防除施工に関するその他の課題について

③受講料・登録更新手数料

正会員所属 しろあり防除施工士※
しろあり防除施工講習会受講料 16,000円
しろあり防除施工士登録更新手数料 16,000円
合計 32,000円(内消費税率10%、消費税額 2,909円)
※本会のホームページに掲載されている事業所に所属している証明があること

会員外 しろあり防除施工士
しろあり防除施工講習会受講料 32,000円
しろあり防除施工士登録更新手数料 16,000円
合計  48,000円(内消費税率10%、消費税額 4,364円)

インボイスの登録番号:T3-0111-0500-0476

振込先:
りそな銀行:新宿支店 普通 №0111252
郵便振替:00190-3-34569
口座名 公益社団法人日本しろあり対策協会

インボイス制度対応の領収書を受講終了後にお渡しいたします。

④申込締切:下表を参照(締切日到着厳守)

お申し込み

以下のPDFファイルよりダウンロードし、内容をご確認のうえ本会までお送りください。
本会からお送りしている登録更新申込書に顔写真1枚が必要です。
また、前回の更新時もしくは登録時以降に転居されている方は本人確認書類を提出してください。

しろあり防除施工講習会案内・申込書・登録申請書

○申込後に会場変更希望の方は 変更申込届 に記入の上、提出ください。

後ほど新しい受講番号をお知らせします。

○申込後に受講されず、返金ご希望の方は 返金申請書 に記入の上、提出ください。

 

(送付・お問い合わせ先)
公益社団法人日本しろあり対策協会
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-12-12 オスカカテリーナ4階
電話:03-3354-9891 FAX:03-3354-8277
受付時間 9:30~12:00 13:00~17:00(土日祝日を除く)


実施会場

開催地 開催日 会場 申込締切日(必着) 受講票等
発送予定日
宮城 10月17日(火) ホテル白萩 9月8日(金) 10月3日(火)
東京 ①10月6日(金) 飯田橋レインボービル 8月25日(金) 9月22日(金)
②10月18日(水) 9月8日(金) 10月4日(水)
埼玉 10月12日(木) ソニックシティ 9月1日(金) 9月28日(木)
愛知 10月12日(木) ウインクあいち 9月1日(金) 9月28日(木)
大阪 ①10月3日(火) CIVI研修センター新大阪東 8月25日(金) 9月19日(火)
②10月25日(水) 9月15日(金) 10月11日(水)
広島 10月19日(木) 西区民文化センター 9月8日(金) 10月5日(木)
香川 10月24日(火) サンメッセ香川 9月15日(金) 10月10日(火)
福岡 10月27日(金) 福岡県自治会館 9月15日(金) 10月13日(金)
鹿児島 10月31日(火) TKPガーデンシティ鹿児島中央 9月22日(金) 10月17日(火)
沖縄 11月1日(水) 沖縄県教職員共済会館八汐荘 9月22日(金) 10月16日(水)
Web講習 10月4日(水)~

11月22日(水)

インターネットが接続できる場所 10月31日(月) 9月13日(水)

から適時発送

〇WEB講習は受講時間のチェック(こちらで確認します)と終了後の設問への回答により受講したものとなります。

〇各会場とも、定員になり次第締切とさせていだきます。

 

Q&A

Q しろあり防除施工講習会の案内はいつ送付されるのでしょうか。

A しろあり防除施工士今年度更新対象者に6月14日に郵送で送付いたしました。

昨年未受講で受講希望の方は6月15日に発送しました。

 

Q 申込の流れを教えて下さい。

A まず講習会費用をお振込していただき、申込書を記入の上、協会に郵送で送付してください。

 

Q インターネットで振込したため、申込書に受講料・登録更新手数料の振込控が大きく(もしくは印刷できず)、

貼り付けることができないのだがどうすればいいですか。

A 振込控を貼り付けずに別途添付してください。どうしても振込控を用意できない場合は、申込書の振込方法(銀行・郵便)と名義人、金額、振込日を申込書に記入してください。

 

Q 振込は会社でまとめて行ってもいいですか。

A まとめて振込でいただいても大丈夫です。

 

Q 協会に申込書をFAXで送ってもいいですか。

A お受けできかねます。必ず郵送で送ってください。

 

Q 郵送されてきた申込書に印字されている住所・会社名等が違っているのだがどうすればいいですか。

A 違っているところに二重線を引いて、訂正したものを赤いボールペン等で記入してください。

 

Q 申込書に書いてある情報可否とは何ですか。

A ホームページにて防除施工士の登録番号・事業所・氏名を公開しております。公開してもいい方は可にチェックを入れて下さい。

 

Q 講習会はどこの会場で受けてもいいのでしょうか。

A 受講できるところであれば、どこでも大丈夫です。

 

Q 用意する写真の大きさ、枚数等を教えてください。

A 縦3.0cm、横2.4cmで申込前6ヶ月以内に脱帽し、正面から上半身を写した写真1枚を申込書に貼り付けてください。

剥がれる恐れがあるため、裏に必ず名前を書いてください。

 

Q 申込書が届いているか調べてほしいです。

A 到着確認は行っておりません。心配な方は配達記録郵便か、レターパックなど追跡可能な発送方法で送付してください。テキスト発送日を1週間以上過ぎても届かない場合はご連絡ください。

 

Q 本人確認書類は出さなくてならないのでしょうか。

A 前回の更新時もしくは登録時以降に転居されている方のみ本人確認書類を提出してください。

 

Q 案内・申込書が届いていない(紛失)しました。どうすればいいですか。

A このページのしろあり防除施工講習会案内・申込書・登録申請書からダウンロードしてご記入の上、お申し込みください。

 

Q 講習会に申し込んだのだが、受講票はいつ届くのでしょうか。

A 受講日の2週間前に郵送で送付いたします。

 

Q 申込の後に講習会の会場を変更したいのですが。

A このページか、防除施工士向けページ(https://www.hakutaikyo.or.jp/oshirase)にある変更届をダウンロードして、

記入の上、FAX(03-3354-8277)してください。後ほど、新しい受講№をお知らせします。

 

Q 申込の後に入院することになり受講することができなくなりました。返金していただけますか。

A このページか、防除施工士向けページ(https://www.hakutaikyo.or.jp/oshirase)にある返金申請書をダウンロードして、

協会宛に一度電話かメールでご連絡いただいた上で、FAX(03-3354-8277)してください。

 

Q WEB講習はインターネットから申し込みできますか?

A できません。WEB講習も必ず郵送にてお申し込みください。

 

Q WEB講習のメリットはなんですか。

A 期間中であればいつでも好きな時間に受講することができます。

また、1講座を受講して、残りの講義は別の日に受講することも可能です。

<蟻害・腐朽検査士向け>令和5年登録更新手続きについて

講習会・資格|2023.05.02

※このお知らせは、本年度蟻害・腐朽検査士を更新される方向けの情報です。

 

先日、本年度の蟻害・腐朽検査士登録更新対象者あてに、申込書と更新課題を送付いたしました。
登録更新を希望される方はご案内をよくお読みのうえ以下2~4を揃え、本会までご提出ください。
提出された報告書をもとに、蟻害・腐朽検査士としての技能を審査いたします。

書き損じや下書き等で複数部必要な場合やお引越しなどでお手元にご案内が届いていない方は
以下よりダウンロードのうえ、印刷してください。

1.ご案内
2.申込書(両面印刷)
3.報告書フォーマット(両面印刷、左側二ヵ所をホチキス止め)
4.登録更新検定料・手数料
会員 20,000円/会員外 30,000円
※払込票を紛失された方は、郵便局に備付の払込票を使用して送金ください。
(参考)報告書例 

検査物件が無く報告書の作成が困難な場合は、以下に記載のお問い合わせ先
メールアドレスまでお申し出ください。
代替課題をお知らせいたしますので、お電話での申し出は受付できません。
ご注意ください。

【注意事項】
提出期限は6月30日(金)(郵送必着、e-mailやFAX不可)です。
提出期限までに提出のない方は有効期限をもって蟻害・腐朽検査士資格は失効します。
いずれかの書類が不足している場合や報告書の注意点が守られていない場合は
受付できませんのでご注意ください。

更新の意思はあるが、締切日までのお手続きが難しい場合は更新手続きを
次年度に延長することも可能です。
以下URLの資格継続申請書をよくお読みのうえ、ご提出ください。
資格継続申請書 (PDFファイルが開きます)
FAXもしくは

 

(送付先)
公益社団法人日本しろあり対策協会
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-12-12 オスカカテリーナ4階
電話:03-3354-9891(土日祝日を除く9:30~12:00、13:00~17:30)
FAX:03-3354-8277

(お問い合わせ先)
gigai★hakutaikyo.or.jp (★→@に変換してください)

令和5年しろあり防除施工士 合格者発表

講習会・資格|2023.04.05

令和5年しろあり防除施工士の試験結果について

3月10日にしろあり防除施工士資格・講習委員会を行い、合否判定(採点)を実施いたしました。

 

(受験者)

受験者数 509名

合格者数 376名(合格率 約73.87%)

平均得点 177.01点(250点満点)

最高得点 240点

 

合否判定については、各試験科目(生態、木材と腐朽、防除薬剤、防除処理、建築)とも平均得点を基に合格基準点(合否ライン)を設定しています。

各科目に設けた合格基準点を1科目でも下回った場合は合格できません。

 

※受験生の皆さまへ電話での合否の問い合わせはお受けしません。

合格者には本日合格通知が届きます。

受験番号は、受験票に記載してあります。電話での確認はご遠慮ください。

1 161 366 480 713
2 162 368 482 714
3 165 369 483 715
4 166 370 484 718
5 167 371 485 720
6 169 374 487 721
9 173 375 488 722
12 174 379 489 723
13 176 381 492 724
14 177 382 493 725
15 178 384 494 727
16 179 386 495 728
17 181 387 496 729
18 182 388 497 731
19 183 389 498 732
20 184 392 499 733
21 185 393 500 734
22 186 401 501 735
23 187 404 502 736
25 188 407 503 737
27 189 408 504 738
30 191 411 505 739
31 192 412 506 741
32 193 413 507 742
33 194 414 508 745
34 196 415 509 746
35 197 416 510 747
37 198 418 514 749
38 202 419 515 752
39 203 420 517 753
40 204 421 518 755
41 206 422 519 756
42 208 423 520 758
43 209 424 522 759
44 211 425 523 760
45 212 426 524 761
46 213 427 525 762
47 214 428 526 763
48 302 430 527 764
49 304 431 529 765
51 306 432 530 766
54 307 433 531 770
55 308 434 532 771
58 309 435 534 772
59 311 436 535 773
61 312 437 536 774
62 315 439 537 775
63 316 441 538 776
64 319 442 539 778
65 322 443 540 779
66 324 445 541 780
67 326 446 542 781
68 328 447 543 782
71 331 448 546 787
72 332 449 548 788
73 333 450 549 790
74 335 452 550 791
75 339 455 551 792
78 340 456 552 793
79 342 457 553 795
80 343 458 556 796
81 344 459 557 797
82 346 460 558 798
83 347 461 559 801
85 349 463 560 802
87 350 464 701 803
88 354 469 702 1001
89 356 470 703 1002
90 357 471 704 1003
93 358 472 705 1004
94 359 473 706 1005
96 360 474 707 1006
154 361 475 708
155 362 476 709
158 363 477 710
160 364 478 712

しろあり防除施工士をさがす

蟻害・腐朽検査士をさがす

しろありカルテ

「しろありの日」ポスターコンクール

シロアリ分布MAP

しろありライブラリー

しろありQ&A

会員専用ページ

公開資料

行事予定